fork toyama

新着通知を受け取る

fork toyamaとは

【fork toyamaとは:日本一小さな村から大きな挑戦】

「まなぶをあそぶ、みらいをつくる」をコンセプトにした、子育て世帯の「働く」と「育てる」の両立をサポートする民間運営のコミュニティ施設、新しいやり方の学童保育を運営しています。

あたらしい学童を通じて思い描くのは、家庭環境や経済状況、住む場所に左右されることなく、子どもや親、関わる人たちそれぞれが豊かな選択肢と出会える未来。

学童指導員だけでなく、会員となった地域内外のさまざまな大人や学生とともに体験やワークショップといったプログラムを展開していきます。

たとえば...
・解体する建物をつかった子どもの壁画ギャラリー
・間伐の大切さを知る屋敷森探検
・子どもたちが企画する蔵リノベーションCG教室 などなど

施設には、学童保育だけではなく、カフェやコワーキングスペースといった機能も持たせます。

それらの施設を利用したり、代表の岡山をはじめとしたいろいろな専門領域をもつプロフェッショナルからのサポートを対価とした会員制度をとることで、その会費によって学童保育の運営費用を賄う=子育て世帯の負担をゼロにする「みん営」という仕組みで運用しています。

インターンシップ受付開始のお知らせを受けとることができます!

新着通知を受け取る

会社概要

富山県舟橋村

東京都、富山県

2022年07月 設立

5人のメンバー

https://readyfor.jp/projects/forktoyama

事業内容 ・学童保育・カフェ運営・コミュニティ運営・クリエイティブ

fork toyamaのインターンシップ

現在登録されていません

新着通知を受け取るにはアカウント登録が必要です。

ログインまたは新規登録を行う場合は「進む」をクリックしてください。