ヴィスト株式会社
ヴィスト株式会社とは
誰もが「働くことを諦めていない」状態をつくりたい!
この地域でなら生きていける、働いていける、そう思える社会をつくりたい!
そんな思いでスタートしたヴィストは、子どもから大人まで幅広くサービスを提供しています。地域のニーズに沿ってサービスを拡大中です!
<事業例>
1.ヴィストキャリア[就労移行支援事業・就労定着支援事業]
企業等での就労を目指す障害のある方へ、一人ひとりの希望に合わせて個別に就職活動・定着をサポートしています。
2.ヴィストジョブズ[就労継続支援A型・B型事業]
働く意欲のある障害のある方を雇用し、就労支援・自立支援を行っています。雇用創出のため、業務委託・アウトソーシング、業務提携、商品企画・制作・販売など幅広く展開中。 ※一部事業所において、就労継続支援B型事業所を併設しております。
3.ヴィストカレッジ[放課後等デイサービス・児童発達支援事業]
未就学児から小学生、中学生、高校生の発達に特性などのある児童に「早期からのキャリア教育(社会・生活・運動スキルの向上)」を提供しています。
4.相談支援センター ヴィスト[相談支援事業]
就労移行支援、就労継続支援などの障害福祉サービスや児童発達支援・放課後等デイサービスなどの障害児童福祉サービスを利用するための、サービス利用計画の作成、定期的なモニタリングを行っています。
5.行政受託事業
富山県および石川県より「企業の障害者雇用促進支援事業」を、金沢市より生活困窮者の方への「就労準備支援事業」を受託しています。
インターンシップ受付開始のお知らせを受けとることができます!
会社概要
石川県金沢市広岡1丁目2番14号 コーワビル5階
神奈川県、富山県、石川県
2012年07月 創立
139人のメンバー
https://www.facebook.com/visst.net/
事業内容 ・就労移行支援 ・就労継続支援A型・B型 ・放課後等デイサービス・児童発達支援 ・相談支援
ギャラリー
ヴィスト株式会社のインターンシップ
ヴィストを知るWEBインターンシップ!あらゆる人に"働く希望"を届ける仕事を考える
【あらゆる人に働く希望を、心豊かなstoryを】
働き"づらさ"や生き"づらさ"を抱えるあらゆる人が、生き生きと働き、心豊かに生きるための支援を届けることがヴィストの使命です。
目指すのは「働く希望であふれる社会」です。
そんな社会を実現するために、私たちと一緒に働く仲間を募集しています。
ヴィストが目指すものや大切にしていることを体験していただきたい!
そんなWEBインターンシップになっています。
<ヴィストを知るWEBインターンシップ>
■目的 "働く希望をつくる"ため、ヴィストが大切にしているものを知る
■参加 中途、新卒、既卒いずれも参加OK
■運営 ヴィストスタッフ(複数名)
■内容 体験型のWEBインターンシップです。
例)
・ヴィストを知る(業界・企業研究)
・"働く希望をつくる"を知る(事業内容の体験)
・自分を知る(人事制度の体験)
開催日程
2022年5月14日~8月13日
開催エリア
オンライン
ヴィスト株式会社
「働く希望をつくる」とは?支援の本質を体感オンラインインターンシップ!
ヴィストは、障害のある方が自分の人生を
自分らしく生きていけるよう、2012年に生まれました。
生きづらさや働きづらさ。一人ひとりのづらさは色々です。
しかし、環境や視点を少し工夫することで、働きやすくなることはたくさんあります。
「働きづらさを感じなくなった時、働く上での障害はなくなる。」
ヴィストはあらゆる人が、心豊かに働ける社会の実現を目指しています。
今回のインターンシップでは「働きたい」と願う大人の方への就労支援事業を体感いただきます。
【アジェンダ】
会社説明 ~ヴィストとは?~
自分シート ~働く希望をつくるには自分を知るところから~
ケーススタディ ~ヴィストの支援を体感~
開催日程
受付終了
開催エリア
オンライン
ヴィスト株式会社