神成株式会社
神成株式会社とは
2005年3月に神成(かんなり)防災有限会社として創立し、自動火災報知設備・弱電工事を行ってきました。
2019年9月に神成株式会社と社名変更し、防災コンサルタントから電気工事・映像・音響まで多種多様な業務を行える企業に成長しました。
2020年3月には、北陸初のクロマキー撮影、インターネットライブ配信ができるスタジオ「Sauce STUDIO」をオープン!
番組制作はもちろん、対談や会見、発表会、eスポーツの生中継、大型タッチディスプレイを用いた教材収録や出張配信にも注力しています。
多彩な撮影用途にお応えできる設備をご用意しております。
世界は今、水害・地震、エネルギー問題など地球規模の災害に直面しており、また、ICTやIoT、5Gの驚異的な進化は、
社会全体に大きな変化をもたらしています。
このように私たちを取り巻く事業環境がめざましいスピードで変革を求められている今だからこそ、その変化を的確に予測し、
迅速に対応することがこれまで以上に求められています。
社会に安全で豊かな環境を作り、社会の進展進歩に貢献するという経営理念を胸に、意欲的に創意をもって挑戦し続けます。
インターンシップ受付開始のお知らせを受けとることができます!
ギャラリー
神成株式会社のインターンシップ
現場同行でプロスキルが身につく 実践型インターン!
【防災事業部】【電気事業部】【AVC事業部】の各事業部で実務作業をしていただきます。
どの事業部でも、インターンを通じて培ったスキルは、就活ではもちろん、将来においてきっと役立ちます。
ご応募お待ちしています。
開催日程
随時開催中!
開催エリア
富山県
神成株式会社
【1/29配信インターン募集】現場で学ぶ配信業務インターン!
神成株式会社は、防災コンサルタントから電気工事・映像・音響まで多種多様な業務を行える企業です。
AVC事業部では、2020年3月にオープンした北陸初のクロマキー撮影、インターネットライブ配信ができるスタジオ「Sauce STUDIO」をはじめ、出張での配信まで対応! 番組制作はもちろん、対談や会見、発表会、eスポーツの生中継、大型タッチディスプレイを用いた教材収録も可能となっており、 多彩な撮影用途にお応えできる設備をご用意しております。
今回のインターンでは、そのAVC事業部が行っている配信業務を実際の現場で体験することができます。
配信の裏側が見れるチャンスです!たくさんのご応募をお待ちしています。
【インターン内容】
①事前打ち合わせ ※オンライン会議ツール「Zoom」
自己紹介、業務説明をいたします。
②配信業務
イベントの配信業務のお手伝いをしていただきます。
機材の設置やカメラ・マイク、通信環境などの設定など、イベントスタッフとして配信業者のリアル体験しましょう!
【担当者紹介】
AVC事業部部長 泉悠斗
マルチカムでの収録および配信をはじめとする映像制作全般を得意とし、最新の機材を取り入れた映像制作に取り組む。近年では、「広瀬香美ライブ-Winter Tour2020 “SING”」等のアーティストの生中継をはじめ、「TOYAMA GAMERSDAY」などのe-Sports映像制作から富山県庁主催のオンライイベント配信まで数多く手掛ける。
開催日程
受付終了
開催エリア
富山県
神成株式会社