株式会社開進堂
株式会社開進堂とは
<地元で生まれ地域に寄り添い一世紀>
当社は、1946(昭和21)年設立で、系列大手からの受注に頼らない独立系の電気設備工事業者としては、県内トップの実績を誇ります。電気設備工事は天井裏の配線のように完成後には見えなくなる場所の作業が少なくありませんが、そこで丁寧な仕事を続けてきたからこそ今の確かな信用があります。熟練した技術者を数多く揃えているのが強みであり、今後もスキルアップと若手の育成に努めていきます。リーマンショック後に売り上げが落ち込んだ時のワークシェアや、新型コロナウイルス対策としての時差出勤や在宅勤務などを導入するなど社員の協力を得て人員整理をせずに乗り越えました。人を大切にする経営が、お客様からの信頼につながっていると考えています。
<確かな技術と信頼を通じ、安心安全な電気をお届けする>
電気は、水やガス同様生活に不可欠なライフラインです。電気需要の増加とともに活躍のフィールドが拡がる開進堂であなたの意欲と能力を発揮してください。
インターンシップ受付開始のお知らせを受けとることができます!
会社概要
富山県高岡市問屋町11番地
富山県、石川県、京都府
1946年04月 設立
91人のメンバー
http://www.kaishindo-elec.co.jp/
事業内容 ・電源設備 ・照明設備 ・通信情報設備 ・防災設備 ・光ケーブル設備 ・空調設備 ・給排水設備
ランドマークの建築に携わることができる
若手が多く活気がある
富山県内に勤務できる
受付での検温、手指消毒
受付、応接室等にアクリル板を設置
建設現場等でのリモートワーク推進