株式会社SUDACHI
株式会社SUDACHIとは
心と体、そして社会的にも健康であることこそが、
自分の道を選ぶことができ、素の自分を表現し、
さわやかな人生を送ることができると、
SUDACHIは考えます。
健康を考え、行動に落とし込み、健康について社会に貢献することが私たちのミッションであり、理念とビジョンの実現のために、健康教育事業、予防事業、介護事業に取り組んでいます。
SUDACHI 理念
「笑顔と可能性」の追求
私たちは3つの「SUDACHI」を実践し、上質な健康事業を通して、
顧客の笑顔と挑戦に貢献し、私たちの物心両面の幸福の追求と、
「健康の定義」に沿って社会に貢献する事を目的とします。
1)巣立ち(巣立つ事ができるように)
関わるお客様、スタッフが自らの道を自ら選ぶことができるよう支援します
2)素の人達(素の人たちであるように)
関わるお客様、スタッフが素の自分を出すことができるよう支援します
3)酢橘のようなさわやかさ(酢橘のようにさわやかであるように)
酢橘のようなさわやかなサービスを提供し、社会に貢献します(ありがとうを追求する)
SUDACHI ビジョン
誰もが100歳まで挑戦できる社会の実現
1.対顧客:個人と組織の健康を守るパートナー
私たちは、顧客の健康を守るパートナーとして、顧客の人生の土台である健康価値の創造に貢献します。顧客の健康に対する願望を明確にしながら、理想のカラダ=挑戦できるカラダを創るお手伝いをし、顧客の挑戦を支援します。
2.対社員:生涯の自己実現の舞台
私たちは、5つの基本的欲求を満たし、物心両面が満たされる、生涯の自己実現の舞台を社員に提供します。社員同士・社員の家族が絆で結ばれ、家族のような温かく、且つ挑戦を全力で応援する強い組織を目指します。
3.対社会:社会に貢献する自信
私たちは、提供する健康支援サービスを通して、1人でも多くの人の上質な健康価値を創り、幸せに生きる人を増やすこと、しっかりとした納税を行うことで社会に貢献します。
インターンシップ受付開始のお知らせを受けとることができます!
会社概要
富山県富山市婦中町響の杜401番地7
東京都、富山県
2014年03月 設立
8人のメンバー
事業内容 ・教育事業(健康経営の教育事業) ・美容整体事業 ・パーソナルトレーニング事業 ・介護保険事業 ・ポータルサイトぐるっとママ運営
ギャラリー
株式会社SUDACHIのインターンシップ
社長の思いに触れる!訪問看護事業インターン
当社の「訪問看護事業」の立ち上げに参画して頂ける看護師の方を募集します。
(インターン終了後、正社員採用を想定しています。)
「誰もが100歳まで挑戦できる社会の実現」が私たちのミッションです。
健康教育事業、予防事業、介護事業に取り組んでいます。
専門家集団として、顧客の笑顔と挑戦に貢献し、
私たちの物心両面の幸福の追求と健康経営の普及を目的としています。
このインターンは、オンライン会議システムZoomを使う、オンラインインターンです。
社長自らが当社の事業をご説明、質問に何でもお応えします。
SUDACHIでは、これから訪問看護事業を行っていきたいと考えています。
というのも、僕たちは「誰もが100歳まで挑戦できる社会の実現」というビジョンを改めて掲げました。
デイサービスでは障害をお持ちになった方やご家族への支援を、
予防では美容整体からの支援を、
教育では健康経営ゲーム、健康チェックカードからの支援を、
色々、変わった取り組みを実施していますが、
根本は健康の定義を実践していく専門集団として、地域・社会に貢献していきたいと考えています。
そのためには、理学療法士の目線だけではなく、
看護師の方や一般ユーザーの方、当事者の方々など、多くの人の目線が必要で、
その先ず第一歩として訪問看護事業を立ち上げたいと考えています。
健康を、教育・予防・介護の視点から提供していくので、ご興味ある方は是非、一度お話しさせてください♪
インターンの流れ
①お互い自己紹介
②会社、事業説明
③(健康チェックカードー心技体ーを少しだけ体験)
④カジュアル面談(ご経歴をお聞きします。どのような働き方をしたいのかお教えください。)
⑤アンケート
⑥今後の流れについて説明
開催日程
随時開催中!
開催エリア
オンライン
株式会社SUDACHI
情報サイト運営の裏側を知ろう!Webマーケティング基礎講座付きインターン
子育て中のママのための学べる情報サイト「ぐるっとママ 富山」のHP管理、SNS発信担当者求む!
「誰もが100歳まで挑戦できる社会」の実現が私たちのミッションです。
健康教育事業、予防事業、介護事業に取り組んでいます。
専門家集団として、顧客の笑顔と挑戦に貢献し、
私たちの物心両面の幸福の追求と健康経営の普及による社会貢献を目指します。
このインターンは、オンライン会議システムZoomを使う、オンラインインターンシップです。
社長自らが当社の事業をご説明、質問に何でもお応えします。
当社では「ぐるっとママ 富山」という、ママの子育てための学べる情報サイトを運営しています。
https://www.gurutto-mama-toyama.com/
昨今、社会では青少年による悲惨な事件が相次いで起こっています。
青少年の健全な成長に大きな影響を与える家庭内において夫婦の不和による離婚に起因し、7人に一人の貧困児童がいるとされています。
又、いじめ・虐待・差別の問題も大きな社会問題となっています。 一方、現代の子育てコミュニケーションはインターネットの普及により、時代と共に変化しています。
高度成長期以前の日本の子育ては両親以外の大家族でした。
その後、集団就職などにより、地方から出てきた兄弟・姉妹が助け合って子育てをしました。 21世紀に入ると公園デビューの言葉通り、地域のママが公園でコミュニケーションをとっていました。
そして現在、インターネットの普及により、地域社会との関係が薄くなり、孤独感を抱いています。
ぐるっとママは、このインターネットを活用し、子育てに良い情報を提供し、地域・学校・家庭の三者連携で健全な子供の育成を目指します。
インターンの流れ
①お互い自己紹介
②会社、事業説明
③ぐるっとママ富山の運営について、管理画面を共有しながらお話します
④SEO対策の記事作成もしくはFacebook、Instagram等SNSに関する講座をご用意しています。
どちらの講座を受けていただくかは、事前に打ち合わせをしましょう。
⑥アンケート
⑦今後の流れについて説明
開催日程
受付終了
開催エリア
富山県
株式会社SUDACHI