8/8(日)19:00~20:30オンライン開催
トークイベント『地方でできる、建築デザインの可能性』
開催日
2021年8月08日(日) 19:00~20:30
お申込み
【お申込み期間】
2021年7月28日(水) 00:00 ~ 2021年8月08日(日) 18:00
地方だからこそできる、建築デザインという仕事とは?
地方だからこそできる建築デザインがあります。実際に、地方で建築デザインとまちづくりデザインというお仕事をしている建築デザイナーであり各企業の代表である4名をゲストに迎えたトークイベントを行います。
地方で活躍する建築デザイン会社の経営者に会える大チャンスです!
【イベントスケジュール】
8月8日(日)19:00~20:30
オンライン開催
19:00~19:10 オープニング、本日の流れ、注意事項
19:10~19:25 ゲスト紹介
19:25~20:15 ゲストトーク
◆トークテーマ◆
ポイント:地方・まちづくり・地域貢献・地域活性
トーク例:「帰ってきて何を目標にしてますか?」「都会をみて、デザインを通して今後どうしていきますか?」
休憩(5分間)
20:20~20:25 感想、アンケート
20:25~20:30 9月のインターンシップ紹介
20:30 イベント終了
※イベント終了後も少しお時間をとってありますので、ほかにも聞きたいことなどがある方はご自由にお残りください。
今回のインターンシップは学生のみのご参加になりますが、キャリターンでは年齢に関わらず参加できるインターンシップを多く掲載しております。
当イベントをきっかけに、建築業界や地方での就職に興味を持たれた方はチェックしてみてください♪
▶︎インターンシップを探す
ゲスト① 株式会社トミソー 代表取締役社長 木村嘉秀氏
住宅・店舗のデザイン・設計・施工、建設内装、リノベーションや不動産まで手掛ける創業70年の総合建築業。2代目代表の木村氏が店舗デザイン開業コンサルなど富山で開業したい個人店舗の応援を事業として立ち上げた。地元の工務店として地域貢献を店舗デザインという方面から応援しています。特異な店舗併用住宅のワークは当店でしか体感できません。トークイベントでみなさんとあえることをたのしみにしています。
・株式会社トミソー
・株式会社トミソーのインターンシップ
ゲスト② 株式会社スタジオシュワリ 代表取締役 種昻哲氏
富山県を拠点に日本全国で活動する設計事務所です。
クラインアトの話をよく聞くこと、その建物が建つ場所の特徴をよく理解し、建物のデザインを考えることを心がけています。また、どんな形状の建物にすれば、土地の個性が生きるか、デメリットをカバーできるかなどについて深く考え、そこから建物は配置やプランを導き出します。
これらを大切にしながらデザインすることで、この世に1つしかない、オリジナリティの高く、使う人にフィットした空間を提供できると考えています。
・株式会社スタジオシュワリ
ゲスト③ 株式会社宝来社 代表取締役社長 荒井洋平氏
創業90年。私たち宝来社は、イベント、商空間の設計デザイン、施工を通して お客様のビジネスを総合的にサポートしてきました。お客様のご要望を高い水準で実現する対応力があります。 展示・イベント、店舗設計施工業務などを社内で一手に担うことで培われてきた幅広い 知識と技術、そして国内5箇所の拠点と、富山、石川に併設された自社工場。 様々な土地、多様な種類の案件をカバーする確固たる基盤が、この対応力を生み出しています。
・株式会社宝来社
ゲスト④ 有限会社E.N.N 代表 小津誠一氏
空間を発見し、創造して、空間の使い方を実践し広めていくこと。個性的で快適な住まい探しやまちづくりに貢献し、不動産事業の立案までお手伝いする不動産業務。住宅の設計や店舗・オフィスのデザイン、古い建物を再利用するリノベーション、まちづくりや地域再生、空間のプロデュースまでご提案する設計業務。
ソフトからハード、さらには事業コンテンツや運営の仕組みづくりまで提案して実現していくプロデュース業務。
これらの事業を通して、まちや社会をより楽しくデザインしていく、ソーシャルデザインカンパニーを目指しています。
・有限会社E.N.N