実際のWebシステムを、考え・動かす!実践開発を体験するインターンシップ
株式会社Asian Bridge
インターンシップの内容
システム開発エンジニア求む!(未経験者歓迎!インターン終了後の採用形態は正社員を想定)
「北陸×ITで化学反応を!!」
Asian Bridgeは東京に本社を置くITベンチャーです。
金沢LABでは、北陸の企業に寄り添いながらシステムの提案から開発を行い、
社会課題を解決するサービスを創出します。
ITを手段に地方のポテンシャルを引きだすために、ベンチャーならではの
スピーディーな展開で全力疾走中‼
【会社のビジョン】
既存の方法にとらわれることが最大のリスクである。あらゆる方法を駆使し価値を創造する。
それがAsianBridge。
絶えず変化を続ける社会と共に、未来とビジネスを創造し、
それを実現するために切磋琢磨する会社です。
多様性を許容し、社会の発展に貢献できる会社を目指します。
【インターンの内容】
1日目 会社説明・Web デザイン体験 8時間
2日目 実装体験 8時間
今回のインターンシップは2日間限定ですが、インターン後、もっと深く学びたい、関わりたいという方向けに、その後一週間のインターンプログラムもご用意しております。
まずは2日間、当社の雰囲気を感じていただき、その後相談いたしましょう。
《1週間の短期インターンシップ内容はこちら》
他のインターン生とチームを組んで、一緒に実際のWebシステムを実装していただきます。
制作課題は、「サイトの作成」4つの用途別ページの作成を体験します。
今回のインターンシップでは、エンジニアの実践的な業務の流れを体験するため、リアルな開発を行ってもらいます。
まずは、最低限実装してほしい機能をこちらで提示しますので、それに沿ってチームで役割を決めます。
そして、デザインからプログラミングまですべての工程をチームの力で行っていただきます。
実際の開発では、最低限の要件を満たすだけでなく、期間内で実現可能な非機能要件(必須ではないが、あるとよい機能)をどれだけ盛り込めるかも大切な要素です。
これらの非機能要件をチームで話し合い、より良いサイト設計について考える機会を作ります。
最終日には完成したサイトを社員に評価してもらいましょう。
客観的な意見は非常に参考になります。社内プレゼンをすることも、将来役に立つ貴重な経験になると思います。
これだけ聞くと難しく感じるかもしれませんが、わからないことがあればメンターが優しく教えてくれます。
さらに、株式会社Asian Bridgeでの業務の雰囲気も感じることができるかと思います。
インターンの1日目には、会社紹介や質問の時間を設けますので、インターン経験の無い方でもお気軽にご参加ください。
開催日時
インターンシップ随時募集中!
所要時間 2日間(1日8時間程度)
開催場所
石川県
金沢市出雲町イ400
こんな人と働きたい
・システムエンジニアの仕事を体験してみたい、という意思がある人。
・チームの中で自分の意見を積極的に言うことができる人。
・プログラミングの経験があり、実践に生かしてみたいという人。
・短期インターンシップでがっつり実践開発に取り組みたいという方。
・将来、WebデザイナーやWebエンジニアなどのクリエイターを目指している方。
募集要項
対象者
高校生、大学生・他学生、第二新卒、フリーター・無職、社会人(一般)、主婦・主夫、会社員(管理職・役員)
募集する職種
システムエンジニア
経験・スキル
【必須】
未経験者歓迎
【歓迎】
プログラミング・デザイン
掲載企業
株式会社Asian Bridge
東京都港区芝3-1-15 芝ボートビル 7階
富山県、石川県
2007年03月 設立
55人のメンバー
https://www.instagram.com/asianbridge_hokuriku/
事業内容 ・Webシステム ・Webコンテンツの企画制作/配信/運営/販売/コンサルティング ・スマートフォンアプリケーションの企画/構築/販売/コンサルティング ・サーバーインフラ設計/構築/運用 ・アプリケーション /組み込み/各種ソフトウエア開発多言語Webサイト作成 ・モバイルコンテンツサービスの企画/構築/販売/コンサルティング ・多言語Webサイト作成 ・アジア地域のマーケティング調査 ・オンラインショッピングサイト運営 ・映像制作/配信
・開始前の会場のアルコール清掃及び換気
・会場入室時のアルコール消毒
・会場入室時の体温測定
採用情報
運命の仕事だと感じたら一緒に働いてみませんか? 採用事例をご紹介します。
雇用形態
正社員
【任せたい仕事】
開発業務
給与
【基本給】
月給26万円以上 700万円/月給55万円+賞与/入社7年 500万円/月給38万円+賞与/入社5年 400万円/月給30万円+賞与/入社3年
【昇給・賞与】
昇給年1※毎年4月に査定 賞与年1
就業時間
9:00~18:00(実働8時間) ※平均残業は月10時間程度
勤務地
石川県 コロナ禍においてはリモートワーク可
休日・その他制度
完全週休2日制(土・日)
祝日
有給
年末年始
慶弔
GW
手当
社会保険完備
交通費規定支給(電車:全額支給 車・バイク:10円/1km 上限3万円)
時間外手当全額支給
車・バイク通勤OK(駐車場完備)
引越し補助
資格取得支援
雇用形態
正社員
【任せたい仕事】
開発業務
給与
【基本給】
月給26万円以上 700万円/月給55万円+賞与/入社7年 500万円/月給38万円+賞与/入社5年 400万円/月給30万円+賞与/入社3年
【昇給・賞与】
昇給年1※毎年4月に査定 賞与年1
就業時間
9:00~18:00(実働8時間) ※平均残業は月10時間程度
勤務地
石川県 コロナ禍においてはリモートワーク可
休日・その他制度
完全週休2日制(土・日)
祝日
有給
年末年始
慶弔
GW
手当
社会保険完備
交通費規定支給(電車:全額支給 車・バイク:10円/1km 上限3万円)
時間外手当全額支給
車・バイク通勤OK(駐車場完備)
引越し補助
資格取得支援
株式会社Asian Bridgeのその他のインターンシップ
【オンライン開催】自分らしく働きたい!女性の働き方相談会付きインターンシップ
自分らしく働きたい!在宅ワーカーとしてお仕事をしたい!など、働き方に悩んでいる女性にもおすすめのインターンシップを開催!
「自分らしく働きたい。」
「在宅ワークを始めたいけど、何から始めればいいのか分からない。」
「在宅ワークやこれからの働き方について相談したい」
まずは当社のインターンシップに参加してみませんか?
Asian Bridgeは、東京に本社があるITベンチャー企業です。
本社では、Webサービスやアプリ開発を中心に、最先端の開発を行っています。
金沢LAB、富山LABでは「ITの力で地域を元気に!」をモットーに、地域創生プロジェクトにも取り組んでいます。
また、開発したシステムの運用も行っています。
Asian Bridgeでは、2年間富山県からの受託事業として、
・働きたいママ(女性)に在宅ワーカーとしてお仕事を実施していただく「働きたいママ発掘事業」
・子育て中のママや女性を対象にスキルアップ研修を行う「女性の多様な働き方支援事業」
を実施しました。
企業のお仕事を切り出し、在宅などで実施していただく為のノウハウとサポート体制が当社にはあります!
\ぜひ、あなたの力で企業のサポートをしませんか?/
\在宅でお仕事しながら、スキルアップしませんか?/
富山LABの社員は、ほとんど子育てしながら仕事をしているママです!
在宅ワーカーの経験を持つ社員もいるため、働き方に悩んでいる女性の気持ちに寄り添いサポートいたします。
自分も働き方を考えた時に悩んだ経験があるからこそ、自分らしく働くことをサポートしたい!
その想いで「働き方相談会付きのインターンシップ」を常時開催しています。
\こんなこと聞いてもいいのかな?/
どんな小さな悩みでも聞かせてください!一緒に考えましょう!
インターンシップでは、働き方相談を中心に在宅ワークに向けての簡単なスキルチェックとお仕事体験を行います。やりたいお仕事がある方は、ぜひお聞かせください!
気になる方はまずはお気軽に「企業に質問・相談する」からご相談ください!
【インターンシップ内容】
オンラインにて開催!
1時間程度です。
・事業説明(Asian Bridge が目指すもの)
・働き方相談
・スキルチェックとお仕事体験(簡単なPC操作、やりたい仕事についてのスキル)
・質疑応答
開催日程
随時開催中!
開催エリア
オンライン
株式会社Asian Bridge
【高専生限定】システムエンジニアを募集!5DAYインターンシップ
株式会社Asian Bridgeは15年間にわたり、様々なITソリューションの提供をしている会社です。直近では大手レモネードチェーン店などの飲食系アプリ、医療系システム、放送系システムなどの開発を行っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【プロジェクト型】
こちらは、今年の夏に行われる「長期で企業と関われる 課題解決型インターンシップ」で高等専門学校生を対象としたインターンシップです。
是非、企業との関わりを通して、ご自身の社会的スキルを磨き、キャリアアップに繋がる機会にしてください。
本企画の専用サイトはこちら→https://careetern.com/special_intern/college
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本社は東京にあり、そのITナレッジを活用し地方創生を実現するLABが石川県と富山県にあります。今回のインターンシップは、その3か所での募集です!
東京本社:アプリケーション開発/WEBシステム開発など、IT分野をコアとし、ビジネスの企画設計からデザイン、システム構築、運用までをワンストップで行っています。
長年にわたるIT/DXノウハウを活かし、自社サービスから中小大企業まで、業界を問わず様々なITソリューションを創出し続けています。
石川県金沢LAB:ITノウハウを用いて、地方の社会課題解決を目指します。地方企業に寄り添ったシステムの提案~開発、社会課題を解決するサービスの創出を行います。ITが地方の力を加速させるように、ベンチャーならではのスピーディーさを武器に、全力全開で疾走中。
富山県富山LAB:北陸の第2拠点として、地域の社会ニーズに幅広く応えることができる場所を目指して現在鋭意活動中。
【インターン内容】
社内外の様々な課題に取り組んでもらうインターンシップとなっております。
初日は、会社説明を行います。また、業務に対する想いなどあればお聞かせください!
その後、いくつかの課題の中からテーマをきめ、その内容を期間内に解決に挑んでいただきます。
今回のテーマはIT、DX、プログラミングということもあり、課題の中でプログラミングに触れていただきます。
かといって、プログラム経験がないとだめなのかというと、決してそうではありません。未経験でも、プログラムに触れてみたい、プロのITの世界を見てみたいという方は大歓迎です☆
しっかりとサポートし、プログラミングも教えます。多くのチャレンジャーの応募をまっています!
1日目 会社説明、課題説明
↓課題スタート
2日目 課題
3日目 課題
4日目 課題
5日目 フィードバック
※課題中はオンラインでも構いません。
インターンシップ後は、企業と参加者の双方が合意した場合、長期インターンシップ(アルバイト契約)に切り替え!
実際に運営しているサービスやプロジェクトに入り、打合せへの参加や開発に入り業務を行ってもらいます。
学生である間に、会社員経験ができるチャンスです!
長期インターンシップ中は、毎日出社する必要はありません。
オンラインで業務を行っても大丈夫ですが、週に1回は出社していただくことを想定しています。授業などもあると思うので日程は調整いたします。
お申し込むことに不安がある方は、「企業に質問・相談する」ボタンから質問など受け付けておりますのでお気軽に押してくださいね!
開催日程
随時開催中!
開催エリア
東京都
株式会社Asian Bridge
新サービス実現の戦略を一緒に企んでくれる人求む!企画・立案体験インターン!
あなたに合った「新しい働き方」で一緒に成長し、本キャリターンサービスを普及してくれるメンバーを募集!
「北陸×ITで化学反応を!!」
Asian Bridgeは東京に本社を置くITベンチャーです。
金沢LABでは、北陸の企業に寄り添いながらシステムの提案から開発を行い、
社会課題を解決するサービスを創出します。
ITを手段に地方のポテンシャルを引きだすために、ベンチャーならではの
スピーディーな展開で全力疾走中‼
【インターン内容】
オンライン会議ツールZoomを使ってインターンを行います。
所要時間2時間
【会社のビジョン】
既存の方法にとらわれることが最大のリスクである。あらゆる方法を駆使し価値を創造する。
それがAsianBridge。
絶えず変化を続ける社会と共に、未来とビジネスを創造し、
それを実現するために切磋琢磨する会社です。
多様性を許容し、社会の発展に貢献できる会社を目指します。
当日の流れ
【 STEP1 】
現状を共有するワークショップを実施。
サービス内容や、進捗、今後の進め方、ビジョンなど、多くを語り合う機会を設けたいと思います。ぜひ会社の方向性についてもお話しさせてください。
【 STEP2 】
課題解決ディスカッション。
応募していただいた方と対話にて課題を設定し決めていきたいと思います。
※ソリューション開発も足りていないので、開発に関わりたい方も大歓迎です。
【 STEP3 】
最終進捗を報告。
取組期間なども話し合い、取組後は本社とつないで最終進捗を報告いただきます。
【 STEP4 】
カジュアル面談。
今回のインターンは2時間程度で終わりますが、その後の採用形態など、今後どのように関わっていただくかもご相談したいと思っています。
応募していただいた皆さんの未来もありますので対話をして決めていきたいと思います。ただし、中途半端に関わるのではなく、意気込みがあり取り組んでいただける方とご一緒したいと思っています。ぜひご応募お待ちしてます。
■期待する成果
・キャリターンというサービスが世の中に認知され、企業からもユーザーからも申込みがあり自走していく状態。
・連携機関とも、何かを企てて、認知がより広まっていく状態。
・上記に伴走していただけること。
■得られる経験
・ベンチャーマインドや新規事業立ち上げ経験
・組織、チームを1つにし、取り組む経験
・IT会社は多分野につながりが多いため、人のつながりを増やす経験
■キャリターンが目指すこと
行政、大学、企業と連携した企画を参加者へ広めていきたい。
現在の進捗状況として、WEBとLINEのマッチングシステムの開発を行いながら、キャリターンに掲載していただける企業へのアプローチをし掲載文章を書いているような状況です。行政や大学などからも問合せがあるものの、組織としてまだまだ未熟で、提案を出して案をかたちにしていける人材なども不足しています。 掲載料は無料にするなど、サービスの骨格を今まさに作っているところです。この5月から従業員が4倍となりました。組織を組みたたせながら、1つのサービスを作り上げていくということにご尽力いただける方を募集しています。あなたのアイデアも一緒にかたちにしていきましょう!
ご準備していただくもの
■ PCまたはスマートフォン、タブレットなどZoomにつながるもの
開催日程
随時開催中!
開催エリア
オンライン
株式会社Asian Bridge