富山県
氷見市

「さかなが好き」なweb関連のお仕事をしたい方求む!

有限会社 松本魚問屋

更新日時:2022年09月27日

有限会社 松本魚問屋

更新日時:2022年09月27日
気になるリスト
会社概要

有限会社 松本魚問屋

詳細

富山県氷見市地蔵町7-53

1992年04月 設立

20人のメンバー

0766-74-2300

https://www.instagram.com/matsumotouodonya.shop/

農業、林業、漁業

事業内容 ・水産物卸売業

何を体験できるのか

【松本魚問屋はどんな会社ですか?】 富山県氷見市で創業百余年。鮮魚卸業を母体とし、製造から販売、飲食業を営んでいる会社です。「魚ばなれ」が進む水産業、食の未来を明るくさせることを念頭に、調達から製造販売まで、魚の最初から最後までに携われる事業を展開しています。2021年に自社加工工場で食品安全マネジメントシステムISO22000の認証を取得。 【従来の「水産卸売業」の枠を超えて色々な挑戦を行っています!】 ・全国の中央・地方卸売市場に販売 ・国内のみならず海外へも販売の枠を拡大 ・フレンチシェフ監修のオリジナル商品開発 ・直営飲食店の運営 ・自社オンラインストアを通じ商品を全国へ流通 ・SNSでの販売促進 かつての一般家庭では庭先で焼いたイワシが食卓に並ぶ光景は決して珍しいものではなかったと思います。ハンバーガーや牛丼がワンコインで食べられる現在に、日常的に食卓に魚が並ぶことは贅沢となってしまったのかもしれません。消費が減れば担い手も減り、商店街に構える「さかなや」は随分と少なくなりました。 そんな現状に悲観することなく、日本が世界に誇る魚食文化を未来に繋げるため、私たちと共に次世代の水産業を盛り上げていきませんか? どんな動機でも構いません。 「さかなが好き、興味がある」、「自分たちの食べている魚はどうやってここまで来るの?」、「食べ物に関わる仕事がしたい!」、「水産業界を覗いてみたい!」、「販売・製造・マーケティングに興味がある」、「WEBマーケティングに興味がる」 【インターンシップの種類】 <<体験型インターン(短期)>> 実際にどんな事業をしているのか、作業現場を見学しながら会社説明を行います。 ランチミーティングの際に質疑応答を行います。   【インターンシップの内容】 氷見市場&現場見学 9:00~ ランチMTG 11:00~ 終了  13:00 ●日程 ・半日(9~13時) ・時間は柔軟に対応します その他詳しいお話はカジュアル面談の中でお話しできればと思います。 最後までお読みいただきましてありがとうございます。 少しでも興味を持っていただけましたら、「話を聞きに行きたい」をお待ちしております!

こんな人と働きたい

・お客様の喜びを共感できる人 ・水産業界を楽しくすることに興味がある人 ・ベンチャーマインドを持っている人

インターン要項

開催場所
富山県
氷見市地蔵町7-53
開催日時
インターンシップ随時募集中!
実施日数 半日(時間に関しては柔軟に対応します。)
交通費等 要相談、宿泊施設の斡旋あり
報酬 無給
体験できる職種
企画・運営
対象者 大学生・他学生 / 第二新卒 / フリーター・無職 / 社会人(一般) / 主婦・主夫 / 会社員(管理職・役員) / 自営業・フリーランス / 高専生
経験・スキル
必須
・未経験者大歓迎
歓迎
・自動車免許(入社後の取得可) ・最低限のPCスキル(Excel、PowerPoint、Word)

興味がありますか?

気になるリスト

有限会社 松本魚問屋

詳細

富山県氷見市地蔵町7-53

1992年04月 設立

20人のメンバー

0766-74-2300

https://www.instagram.com/matsumotouodonya.shop/

農業、林業、漁業

事業内容 ・水産物卸売業

気になるリストに追加する場合にはアカウント登録が必要です。

ログインまたは新規登録を行う場合は「進む」をクリックしてください。