【高専生限定】レアメタルで世の中の進化に貢献する技術を体験する5日間!
株式会社アライドマテリアル
インターンシップの内容
当社は住友電工グループの中で、タングステン・モリブデン・ダイヤモンド工具という特徴的な素材・工具を扱っています
【事業概要】 ■=今回インターン生を募集している事業
□粉末合金事業(タングステン・モリブデン粉末の製造、超硬合金製品の製造、超硬合金を粉末に戻すリサイクル)
■熱マネジメント事業(自社製のタングステン・モリブデン原料を使用した、加工品(線・棒・板材)・放熱基板の製造)
□ダイヤ製品事業(ダイヤモンド・CBN(立方晶窒化ホウ素)を使用した、難削材の研削・切削工具の製造)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【業務コミット型】
こちらは、今年の夏に行われる「長期で企業と関われる 課題解決型インターンシップ」で高等専門学校生を対象としたインターンシップです。
是非、企業との関わりを通して、ご自身の社会的スキルを磨き、キャリアアップに繋がる機会にしてください。
本企画の専用サイトはこちら→https://careetern.com/special_intern/college
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タングステン・モリブデン製品を扱う部門で、先輩の指導を受けながら技術系エンジニアの仕事を体験していただきます。
製品知識と共に、製品開発に必要な解析技術の理解と活用方法に関して学んでいただきます。
【スケジュール】
1日目 会社説明、安全講習、工場見学
2日目 先輩エンジニアと一緒に課題解決のための調査・纏め①
3日目 先輩エンジニアと一緒に課題解決のための調査・纏め②
4日目 先輩エンジニアと一緒に課題解決のための調査・纏め③
5日目 業務の纏め、先輩エンジニアとの意見交換会
※昼食は当社食堂をご利用いただけます
<申込み前の予備知識>
Q.タングステン・モリブデンって?
A.世界でも産出量が限られる「レアメタル」の一種で、高融点・高比重などの特徴がある金属です。
Q.どんな製品を作るの?
A.当社の製品は完成品の内部や、完成品を製造する工程で使用される製品を多く作っています。
今回募集している事業では、お客様の要望に合わせて、自社で作る高純度の粉末を線・棒・板など様々な形状に加工しています。
Q.何に使われるの?
A.身近なところでは、スマホやテレビの液晶や、プロジェクターのランプ部材、手荷物検査のX線遮蔽部材に使われています。
開催日時
インターンシップ随時募集中!
ご希望日程の1ヶ月以上前にお申し込みください
開催場所
富山県
富山市岩瀬古志町2
こんな人と働きたい
・材料に携わるエンジニアの仕事を体験してみたい人・目指している方
・積極的に自身の考えを伝える努力のできる方
募集要項
対象者
高専生
募集する職種
総合職(技術系)
経験・スキル
【必須】
・データを纏めるのにワード、エクセル、パワーポイントの基本的な操作ができる方(未経験も歓迎です)
交通費等
全額支給
掲載企業
株式会社アライドマテリアル
東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル14階
宮城県、山形県、群馬県、東京都、神奈川県、富山県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県
1939年08月 設立
1293人のメンバー
https://www.allied-material.co.jp/
事業内容 ・タングステン・モリブデンの製造・販売 ・ダイヤモンド/CBN工具の製造・販売
この企業の情報を見る採用情報
運命の仕事だと感じたら一緒に働いてみませんか? 採用事例をご紹介します。
雇用形態
正社員
【試用期間】
4ヶ月(試用期間の処遇変更無)
【任せたい仕事】
■研究開発部門
■生産技術部門
■設備設計部門 など
給与
【基本給】
専攻科卒:209,600円、本科卒:179,500円(2022年4月)
【昇給・賞与】
昇給:年1回(4月)/賞与:年2回(6月、12月) ※昨年賞与支給実績:5.28ヶ月
就業時間
8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
勤務地
富山県 富山県富山市岩瀬古志町2
休日・その他制度
年間休日:129日(土日祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続等))
教育制度:住友電工グループ教育研修、新入社員教育、階層別教育、通信教育・各種資格取得補助等
手当
通勤費(全額支給)、家族手当、住宅手当、家賃補助手当 など
雇用形態
正社員
【試用期間】
4ヶ月(試用期間の処遇変更無)
【任せたい仕事】
■研究開発部門
■生産技術部門
■設備設計部門 など
給与
【基本給】
専攻科卒:209,600円、本科卒:179,500円(2022年4月)
【昇給・賞与】
昇給:年1回(4月)/賞与:年2回(6月、12月) ※昨年賞与支給実績:5.28ヶ月
就業時間
8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
勤務地
富山県 富山県富山市岩瀬古志町2
休日・その他制度
年間休日:129日(土日祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続等))
教育制度:住友電工グループ教育研修、新入社員教育、階層別教育、通信教育・各種資格取得補助等
手当
通勤費(全額支給)、家族手当、住宅手当、家賃補助手当 など