地方における求職者から支持される採用戦略とは?
【5/12開催】第20 回 Himi-Biz セミナー
Himi-Bizとは?
富山県氷見市が運営する氷見市ビジネスサポートセンター「Himi-Biz(ヒミビズ)」
新規事業やマーケティング、商品開発など目標に向かって、時には専門家と連携しながら成果が出るまで相談者の伴走者をしてくださるセンターです。
「Himi-Bizは経営者や起業家を決して孤独にさせません!」
そんな熱い思いをもつセンター長が皆さんの夢をサポートしてくれます!
詳しくはこちら
個別の経営相談の他にもビジネスに関するセミナーも開催され、今回は20回目。
新規事業やマーケティング、商品開発など目標に向かって、時には専門家と連携しながら成果が出るまで相談者の伴走者をしてくださるセンターです。
「Himi-Bizは経営者や起業家を決して孤独にさせません!」
そんな熱い思いをもつセンター長が皆さんの夢をサポートしてくれます!
詳しくはこちら
個別の経営相談の他にもビジネスに関するセミナーも開催され、今回は20回目。
Himi-Biz セミナーの詳細
第20回の今回のテーマは「人材採用」について。
講師はCareeTernを運営する当社(株)Asian Bridgeの北陸統括部長である松田 悠が行います。
講師はCareeTernを運営する当社(株)Asian Bridgeの北陸統括部長である松田 悠が行います。
こんな方におすすめ
・最新の採用トレンドを知りたい
・事業拡大に向けた採用に関心がある
・専門的スキルを持った人材採用に関心がある方
□日時
2022年5月12日(木)
14:00~16:00(受付13:45~)
□場所
氷見商工会館4階会議室
□参加料
無料
□プログラム
・最新版!地方の採用戦略
・Asian Bridgeでサポートしてきた事例紹介
・採用を考えるワークショップの実施
□定員
20名程度
□参加方法
会場またはオンラインにより後日受講
※新型コロナウイルスに感染状況により、現地での開催が中止になった場合は、オンラインにて後日配信となります。
・最新の採用トレンドを知りたい
・事業拡大に向けた採用に関心がある
・専門的スキルを持った人材採用に関心がある方
□日時
2022年5月12日(木)
14:00~16:00(受付13:45~)
□場所
氷見商工会館4階会議室
□参加料
無料
□プログラム
・最新版!地方の採用戦略
・Asian Bridgeでサポートしてきた事例紹介
・採用を考えるワークショップの実施
□定員
20名程度
□参加方法
会場またはオンラインにより後日受講
※新型コロナウイルスに感染状況により、現地での開催が中止になった場合は、オンラインにて後日配信となります。
お申し込み・お問い合わせ先
□お申し込み方法
①申込みフォーム から申し込む
②お電話・FAXよりお申し込み
(共通)0766-75-3640
<お問い合わせ先>
氷見市ビジネスサポートセンター / Himi-Biz(ヒミビズ)
〒935-0016富山県氷見市本町14-7
TEL/0766-75-3640
①申込みフォーム から申し込む
②お電話・FAXよりお申し込み
(共通)0766-75-3640
<お問い合わせ先>
氷見市ビジネスサポートセンター / Himi-Biz(ヒミビズ)
〒935-0016富山県氷見市本町14-7
TEL/0766-75-3640