UIJターンを検討している大学生・大学院生必見!
【締切間近】現地インターンシップで富山と企業を知る
富山にしかない企業、富山でしかできない仕事を少しでも知って欲しい。
そんな熱い思いをもった企業と課題解決を本気で考え・提案・実行する実践型の「課題解決型インターンシップ」をご紹介!
夏休み期間に富山でインターンシップに参加しませんか?
参加企業はそれぞれ特徴ある3社。
こんな方におすすめ
✓富山で働きたいと考えている
✓富山に戻ろうかどうか迷っている
✓どこかの地方で暮らしてみたい
✓地方創生のために何か貢献したい
✓自分に合うのは都市か地方か知りたい
どんな場所にいても働ける今だからこそ、実際に富山に来て企業をみて体験することで気付けることもあります。また、県外の目で富山・企業を見て課題をあげてほしいです。
一定期間のプログラムとして実施するため、1日限りの会社見学や仕事体験よりも知識と経験を得られ、富山の企業・働き方・暮らしがよりイメージできるインターンシップです。
そんな熱い思いをもった企業と課題解決を本気で考え・提案・実行する実践型の「課題解決型インターンシップ」をご紹介!
夏休み期間に富山でインターンシップに参加しませんか?
参加企業はそれぞれ特徴ある3社。
こんな方におすすめ
✓富山で働きたいと考えている
✓富山に戻ろうかどうか迷っている
✓どこかの地方で暮らしてみたい
✓地方創生のために何か貢献したい
✓自分に合うのは都市か地方か知りたい
どんな場所にいても働ける今だからこそ、実際に富山に来て企業をみて体験することで気付けることもあります。また、県外の目で富山・企業を見て課題をあげてほしいです。
一定期間のプログラムとして実施するため、1日限りの会社見学や仕事体験よりも知識と経験を得られ、富山の企業・働き方・暮らしがよりイメージできるインターンシップです。
概要
■実施時期
2022年9月~10月
■対象
大学生・大学院生
■定員
9名
各企業3名
■参加費用
無料
※一部負担あり(「⾃宅から最寄駅までの往復費⽤」及び「現地での飲⾷費⽤」)
■申込締切
2022年8月6日 9:00
■内容
参加者募集、オンライン面談
↓
オンラインワークショップ
事前研修とワークショップを開催します。
企業や課題解決を検討する基礎知識も学ぶことができます!
↓
現地インターンシップ
2泊3日で富山県に滞在しインターンシップを行います。
↓
最終提案発表(オンライン)
現地インターンシップの1週間後に、企業の⽅々に課題解決についての提案をチームごとに発表します。
⼀定期間のプログラムとして実施するため、1⽇限りの会社⾒学や仕事体験よりも知識と経験を得られ、富⼭の企業・働き⽅・暮らしがよりイメージできるインターンシップです。
2022年9月~10月
■対象
大学生・大学院生
■定員
9名
各企業3名
■参加費用
無料
※一部負担あり(「⾃宅から最寄駅までの往復費⽤」及び「現地での飲⾷費⽤」)
■申込締切
2022年8月6日 9:00
■内容
参加者募集、オンライン面談
↓
オンラインワークショップ
事前研修とワークショップを開催します。
企業や課題解決を検討する基礎知識も学ぶことができます!
↓
現地インターンシップ
2泊3日で富山県に滞在しインターンシップを行います。
↓
最終提案発表(オンライン)
現地インターンシップの1週間後に、企業の⽅々に課題解決についての提案をチームごとに発表します。
⼀定期間のプログラムとして実施するため、1⽇限りの会社⾒学や仕事体験よりも知識と経験を得られ、富⼭の企業・働き⽅・暮らしがよりイメージできるインターンシップです。
テーマ
お問い合わせ先
【主催】
富⼭県(商⼯労働部労働政策課雇⽤推進班)
所属課室:商工労働部労働政策課
〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館2階
電話番号:076-444-4558
ファックス番号:076-444-4405
【運営】
株式会社陽と⼈
メールアドレス:info@hito-bito.jp
電話番号:080-3559-5064
富⼭県(商⼯労働部労働政策課雇⽤推進班)
所属課室:商工労働部労働政策課
〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館2階
電話番号:076-444-4558
ファックス番号:076-444-4405
【運営】
株式会社陽と⼈
メールアドレス:info@hito-bito.jp
電話番号:080-3559-5064