「まずは知ること。そこから一歩つながりを増やせる」
土間に流れる風や、虫の鳴き声、普段の暮らしではなかなか感じられない季節のうつろいを五感で感じることができる、田舎では当たり前の“日常”が最大の魅力です。私の子どもたちも宿に来られるお客様との交流をとても喜んでいて、外から来られる方に刺激を受けているようです。
地域の力になることで、あなたの世界が変わる。
上市暮らし体感インターンシップツアー
剱岳に抱かれ、豊かな自然と田園風景が広がる富山県上市町。
製造業が盛んで医薬品関連企業をはじめ高度な技術を有する企業が多数立地しています。町の中心部に日常生活に必要な施設が集中し、郊外には森林セラピー基地など癒しの自然環境が整っています。コンパクトな街の暮らしと自然の恵みのいいとこ取りをした住みやすい町です。
こんな上市町を体感できる、インターンシップツアーに参加しませんか?
2種類のインターンシップからあなただけのインターンシップツアーを組めます。参加したいインターンシップすべてに各ページから参加したい日付を記入してお申込みください。
種宿の廣川さんご夫婦
土間に流れる風や、虫の鳴き声、普段の暮らしではなかなか感じられない季節のうつろいを五感で感じることができる、田舎では当たり前の“日常”が最大の魅力です。私の子どもたちも宿に来られるお客様との交流をとても喜んでいて、外から来られる方に刺激を受けているようです。
説明会参加で不安を一気に解消!
上市町の企業で実際に働き、現場の仕事を学ぶことができるインターンシップです。仕事を体験することで町や企業と共に成長することができます。
参加企業
モノづくりの楽しさに触れ、製造業の本質を学ぶ!
【内山精工とは?】
『会社は仕事を通し、みんなが幸せになるため努力する場所である。』を経営理念に掲げるものづくり企業です。
軸受部品、自動車部品、その他機械要素部品の旋削加工、また刻印台金の製作もしています。
緑が育む“若さ”と“成長”と“調和”の企業。
たゆまぬ改善意欲と高度な生産技術で創造性豊かな製造業を目指しています。
今回のインターンシップでは、内山社長から製造業の本質についてのお話しや職場見学を行います。
また何かを作ってみることで、モノづくりの楽しさを実際に感じてみましょう!
何を作るかはお楽しみ…!
----------------------------------------------------------------------------------------
<<しごと型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
詳細ページはこちら→https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターンシップの内容】
■製造業の1日を現場体験!
・製造業の本質についてのお話
・モノづくり体験
内山社長や社員が詳しく説明いたしますので、未経験の方でもご安心ください。
「〇〇を見てみたい!」
「〇〇ってどうやって作ってる?」
など、ご希望のある方は、お申し込み時にお聞かせください。
ランチも社長や社員と一緒に!
上市町で働く人の温かさにも触れてみてください。
モノづくり体験で、何を作るかはお楽しみです!
社員とのコミュニケーションも楽しみつつ、現場体験を行いましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
代表取締役 内山 彰博
座右の銘は「継続は力なり/花が咲かない寒い日は 下へ下へと根を伸ばせ やがて大きな花が咲く」
1973年生まれ。富山県出身。金沢工業大学を卒業後、スポーツ関連の仕事に就き2002年に株式会社内山精工に入社。
2012年に三代目社長に就任。空手の日本代表 アジア・オセアニア地区のチャンピオン。今もなお練習を重ね、2年後の世界大会優勝を目指している。
次男は甲子園に出てプロ野球選手に。
こどもたちに感じる力や考える力を持ちたくましく強く生きてほしいという思いから
空手教室なども行っております。
詳細はこちらのインタビュー記事をご覧ください→https://careetern.com/interview/detail/20211105
~~~~~~~~~~~~~~~~~
製造業が気になっていた・更に深く知りたいという方は必見のインターンシップです。
初めての方でもまずはトライしてみましょう!
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
随時開催中!
開催エリア
富山県
株式会社内山精工
上市町の農家さんで農業体験!美味しい特産品をつくる秘訣とは?
アルプス米、里芋、ショウガ、つるぎりんご、などなど…
これらは、剱岳からのきれいな水で育った上市町の特産品です。
上市町の農家さんでは、美味しいものをたくさんの方に届けるため、
町内のスーパーや里山の駅での直売、またSNSなどで発信している方が多くいます。
こちらのインターンシップでは、そんな美味しい農家さんの想いがこもった品を
これからも伝えていくために開催いたします。
開催場所も1つの農家さんだけではなく、複数の農家さんと協力していく予定です。
----------------------------------------------------------------------------------------
<<しごと型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
詳細ページはこちら→https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターンシップの内容】
上市町で農業を営む方のもとで、農業体験!
農家さんや季節によって栽培、収穫しているものは様々あります。
もし、やってみたいことなどがありましたらお申し込み時にご記入ください。
※ツアーの参加日やご希望事項によって、実際に参加する農家さんを決定いたします。
※冬季期間など、農家さんによっては受け入れが難しい時期がございます。
上市町での農業の魅力や、美味しいものをつくる秘訣など、農家さんとの交流を楽しみながらご参加ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
種宿でも、「ボランティア型」として農業体験のインターンシップを掲載中です。そちらもぜひご確認ください。
【東京ドーム3個分の敷地】農家の1日を体験するボランティアインターンシップ!
https://careetern.com/intern/detail/242
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
随時開催中!
開催エリア
富山県
富山県上市町
【地方移住に興味ある方必見!】安心安全の土台を担う現場作業員職を募集!
【株式会社ニッセイテクニカとは】
感謝の心とチャレンジ精神で、
ねじのゆるみ止め加工のスペシャリストへ。
ニッセイテクニカは、ねじの緩み止め加工専門メーカーとして、“低価格・短納期・高品質”をモットーに、お客様との信頼関係を築いてまいりました。
高品質を維持するため
・独自の加工システムを確立
・あらゆるねじサイズの加工を実現
・作業の効率化を図ること
これらのことから、低価格・短納期による安定供給を可能にしてまいりました。
目指す方向は「ねじの緩み止め加工なら、ニッセイテクニカ」といわれるような、“ねじの緩み止め加工のスペシャリスト”です。
お客様への感謝の気持ちを大切に、お客様の期待以上の製品でお応えしていくため、私たちの挑戦は続きます。
ーーー株式会社ニッセイテクニカグループの紹介ーーー
長年のねじのゆるみ止め加工技術で培った実績やノウハウを基に、同じ敷地内で、ゆるみ止め加工から画像検査選別機による不良品選別、袋詰め作業を連携して行っております。
各社の得意分野に跨った業務を一貫してご依頼いただくことも可能です。
【株式会社ニッセイセレクト】
株式会社ニッセイセレクトは、2017年に母体であるニッセイテクニカから「画像検査選別部門」を子会社として独立しました。
ねじ、ナット類をお客様からお預かりして、画像検査選別機による品質代行を担う専門子会社です。
当社はお客様の要望にお応えするため、「CCDカメラ搭載のねじ画像検査選別機」を9台保有しております。
【株式会社ニッセイソリューション】
2010年9月に設立したニッセイテクニカの子会社で
・ネジ等の袋詰め
・ねじへのOリング組込み
・樹脂ワッシャー組込
・アッセンブリー業務一般
を担っている会社です。
----------------------------------------------------------------------------------------
<<しごと型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
詳細ページはこちら→https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターンシップ内容】
ーニッセイテクニカ
・形やサイズが様々なねじを、加工しやすいように整列する仕事を体験・見学(1時間)
ーニッセイセレクト
・画像解析を行う機械オペレーションや手作業での「ねじの検査選別」の見学
ーニッセイソリューション
・袋梱包の機械オペレーション、各種アッセンブリ業務の見学(ニッセイセレクトと合わせて30分)
・子会社含む3社の見学が可能(個別で対応します)
・兼子社長と夕食を一緒に食べる(興味のある部署の部長をアテンドします)
確かな技術力で信頼を集めているニッセイテクニカ及びグループ会社でのインターンシップ!
会社の雰囲気を感じながら、実際の加工・開発現場を体験見学することができます。
夕食では兼子社長との会話の中で会社について、就活について、思っていることや考えていること、聞いてみたいことなど、様々な疑問をぶつけてみましょう!
きっと将来を考える上で素晴らしい機会になります!
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
随時開催中!
開催エリア
富山県
株式会社ニッセイテクニカ
上市町の「暮らし」を体感しつつ、まちづくりと地域課題解決のボランティアを行うインターンシップです。
町の人々とより深くかかわり、都会ではあまり経験できない活動に参加できます。
参加企業
【会長の写真教室】魅力ある上市町の風景を切り取るボランティアインターンシップ!
剱岳に抱かれ、豊かな自然が広がる上市町。そしてそこで暮らす町民の温かさを伝えていくためのインターンシップです。
【内山精工とは?】
『会社は仕事を通し、みんなが幸せになるため努力する場所である。』を経営理念に掲げるものづくり企業です。
軸受部品、自動車部品、その他機械要素部品の旋削加工、また刻印台金の製作もしています。
緑が育む“若さ”と“成長”と“調和”の企業。
たゆまぬ改善意欲と高度な生産技術で創造性豊かな製造業を目指しています。
今回のインターンシップでは、内山会長と上市町を一緒に回って写真を撮れる内容となっております。
----------------------------------------------------------------------------------------
<<ボランティア型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
詳細ページはこちら→https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターンシップの内容】
■美しい上市町の風景をゲットしよう!
剱岳に抱かれ、豊かな自然と田園風景が広がる美しい上市町。
そんな上市町を写真愛好家で知られる内山会長と一緒に、上市町の写真を撮って回ります。
会長は、個展や展示会をされるほどの写真愛!
上市町在住だからこそ知っている写真スポットなどを教えてくれるかも?
時間は2~4時間を予定しております。
もし、撮りたいものや場所などがあれば、お申し込み時にお聞かせください。
ランチも会長と一緒に食べることができます!
上市町の魅力についてなど聞いてみてくださいね。
当日は美しい風景だけでなく、上市町に住む”人”の魅力にもぜひ触れてみてください!
最後にあなたのベストショット1枚を印刷してお渡しいたします。
■持ち物について
本格的なカメラを持っていなくても大丈夫!スマホでOKです!
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
随時開催中!
開催エリア
富山県
株式会社内山精工
【自然に寄り添った農的暮らし】自給自足を目指した無農薬での栽培に挑戦!
農業体験をしながら地域おこし協力隊の想いに触れることができるボランティア型インターンシップです。
今回、一緒に農業体験を行ってくれるの地域おこし協力隊員は、今年上市町に移住されてきた有吉さん。
特に、無農薬栽培に力を入れています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【地域おこし協力隊とは?】
都市地域から人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。
上市町地域おこし協力隊では、各隊員が理想とする暮らしや生きがいを発見しながら、自身の才能や能力を活かした活動を展開し、行政ではできなかった柔軟な地域おこし策で地域を活性化させています。
上市町地域おこし協力隊 有吉隊員Facebook:https://www.facebook.com/kamiichi.kyoryoku
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
----------------------------------------------------------------------------------------
<<ボランティア型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
詳細ページはこちら→https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターン内容】
有吉さんと1日一緒に動いて農作業を行います。
(例)
・田植え
・山奥にある農地の整備
・自然農(機械や農薬に頼らない)での農作業
・遊歩道、登山道の整備
※インターン内容は時期によって異なります。
有吉さんは稲葉農園さんで農業のお手伝いをしながら、山の耕作放棄地で農地を借りて野菜を育てたり、
町の人と一緒に自然農(機械や農薬に頼らない)の活動や、里山活性化で登山道整備や自然ガイドを行っています。
最近はじゃがいも、とうがらし、さつまいもを植えたそうです!
初めての農業でもサポートします!一緒にチャレンジしてみましょう。
稲葉農園さんFacebook:https://www.facebook.com/%E7%A8%B2%E8%91%89%E8%BE%B2%E5%9C%92-1738619023047641
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
有吉さんのプロフィール
【自己紹介】
滋賀県大津市から家族で移住してきました。子どもが生まれてから里山で自然に寄り添った暮らしをしたいと思うようになり、自然の豊かなところ、海の幸の美味しいところ、水の美味しいところ、街へのアクセスが良いところを探していました。そんな中、上市町と出会い、「こんな豊かなところがあるんだなあ」とうらやましく思い、移住をいs手地域おこし協力隊になりました。
【主な活動】
・里山の人口減少の問題を解決するため、地域のおじいちゃんおばあちゃんが元気になって、移住者が増えるようにお手伝いをする。
・稲葉農園さんで農業技術や販売の仕組みを学び、耕作放棄地を活用してお米や野菜を作って自給自足し、直売所での販売もしたい。
有吉さんの活動内容はこちらからご覧ください→https://iju-kamiichi.com/articles/page/3/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
随時開催中!
開催エリア
富山県
富山県上市町
子どもが夢中になれる「プレイパーク」を作るボランティアインターンシップ!
大人も子どもも、多彩な人たちとの出会いと自然の楽しみ方を肌で感じれる、そんな場所を作っていきたいと思っています。
人が集う憩いの場となってほしいという想いをつなげていくためのボランティアインターンシップです。
【種宿とは?】
富山県の田舎、上市町の種地区にある小さな日常を大切にする宿です。
都会の喧騒から離れ、自然の中で四季を感じながら過ごすことが出来る宿で、
運営をしているのは、元移住者の夫婦。
宿運営だけではなく、農業やプレイパーク制作にも取り組んでいます。
今回のインターンシップでは、一緒にプレイパークを作ってくれる方を募集します!
----------------------------------------------------------------------------------------
<<ボランティア型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
詳細ページはこちら→https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターンシップの内容】
■プレイパーク作り
・ゴミ撤去
・埋まった水場を掘り当てる
・草刈り
・竹や木材を使って遊具づくり(ジャングルジムや滑り台等)
・畑を作る
・自然の中でやりたい事を全力でする etc…
参加する日や季節によって変わってきます。
やってみたいことがありましたら、お申し込み時にご記入ください!
~~~~~~~~
プレイパーク(冒険遊び場)とは
子どもが「遊び」をつくる遊び場です。
地面に穴を掘ったり、木に登ったり、火を使ったり、何かものをつくったり・・・
道具や廃材を持ち込み、あるもので自分の「やってみたい!」を実現していく遊び場です。
できるだけ、禁止するのではなく一緒に考えてやってみる。
プレイパークのモットーは『自分の責任で自由に遊ぶ』です。
子どもも大人も自由に楽しめ、自然や人と触れ合うことのできる場にしたいです。
棚田だった場所なので、地形が楽しいところが魅力的です。
不耕起地なので草刈やゴミ撤去等、場の整備から始めます。
近年、子どもたちが心から「遊びたい」という気持ちを発散させることのできる遊び場が次々と減ってきています。
子どもたちに精一杯遊んでもらいたい、時間が経つのを忘れるほど夢中になってもらいたい。
そんな環境を一緒に、楽しみながら作ってくれる方を募集しています!
~~~~~~~~
移住者の廣川さんご夫婦の話しを聞くことができます!
手伝い中に気づいたことや、
やってみたいことがあればコミュニケーションをとりながらどんどん取り組んでいきましょう!
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
随時開催中!
開催エリア
富山県
種宿
【東京ドーム3個分の敷地】農家の1日を体験するボランティアインターンシップ!
関わって下さる方々に「時々思い出す」「なつかしい」「ただいま」そんな感覚が生まれる雰囲気を作っていきたい。
そんな想いをつなげていくための、ボランティアインターンシップです。
【種宿とは?】
富山県の田舎、上市町の種地区にある小さな日常を大切にする宿です。
都会の喧騒から離れ、自然の中で四季を感じながら過ごすことが出来る宿で、
運営をしているのは、元移住者の夫婦。
宿運営だけではなく、農業やプレイパーク制作にも取り組んでいます。
今回のインターンシップでは、農家の1日を体験できるプログラムです!
----------------------------------------------------------------------------------------
<<ボランティア型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
詳細ページはこちら→https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターンシップの内容】
1日一緒に動いて農作業と細かな仕事を行います。
((例))5月
5~6:00田んぼの水回り
7~8:00ハウス見回り
8~10:00ハウスの水やり
10~12:00田んぼ作業
13~14:00ハウス水やり
14~17:00田んぼ作業
17~18:00田んぼの水回り
18:00~作業記録
参加する日や季節によって変わってきます。
やってみたいことがありましたら、お申し込み時にご記入ください!
~~~~~~~~
農園のある上市町西種は立山連峰の麓にあり山に囲まれた小さな盆地です。
気温は平地より少し低く、昼夜の寒暖差も大きいです。
雪も多く12月下旬~3月下旬は一面雪景色となりますが
山から流れる豊富で冷たい水は田畑を潤しています。
春には水芭蕉が咲く綺麗な水です。
そんな景色でお米を作っています。
~~~~~~~~
移住者の廣川さんご夫婦の話しを聞くことができます!
手伝い中に気づいたことや、
やってみたいことがあればコミュニケーションをとりながらどんどん取り組んでいきましょう!
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
随時開催中!
開催エリア
富山県
種宿
名人直伝!「竹とんぼ」づくり体験ボランティアインターンシップ!
30年以上も竹とんぼづくりを続けたその文化を地域に、子どもたちに伝えていくためのインターンシップです。
【クロダアートとは?】
屋外・屋内看板を中心に、造形物のスチロール加工や舞台セットなど多彩な制作物を得意とする、この道46年の看板屋さんです。
代表の黒田義夫さんは、イラスト描きやイルミネーションの取り付けなど、アートに関することならオールマイティとも言える技術を持ち合わせており、イベントや祭りなどさまざまな場面で引っ張りだこです。町のイベントには欠かせず、工作教室で子どもにペーパークラフトや木工も教えています。国際竹とんぼ協会の富山支部会長を20年ほど務め、毎年グリーンパーク吉峰では竹とんぼ競技大会を主催しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
<<ボランティア型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
詳細ページはこちら→https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターンシップ内容】
クロダアート代表の黒田さんと共に、上市町の文化を竹とんぼ制作や子どもたちとの竹とんぼ教室を通して学べる内容となっております。
30年以上も竹とんぼを作り続けている黒田さん、一つとして同じものはできないと言います。
黒田さんは長い年月をかけて看板制作や竹とんぼ制作を通して上市町を見つめて来られました。
共に作業をする中で黒田さんか経験されてきたさまざまなお話が聞けるかも知れません。
まずは一緒に竹とんぼを作ってみて、その楽しさなどを体験してみましょう!
硬く考えずお気軽にお申し込みください。
※毎月第3日曜の9:00~12:00を開始予定にしておりますが、
日によってお受け入れできない場合がございます。ご了承ください。
また、代表の黒田さんは、竹とんぼづくりなどを受け継いでくれる後継者探しや、
上市町の特産物である純国産「メンマ」の活用方法にも焦点を当て、上市町のブランディングについて考えることもできます。
もっといろんな人に愛される町にしていくためには?活気に溢れる町にしていくことためには?など、
もし、そういったことにもご興味ある方がいらっしゃったらぜひご参加ください!
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
2022年6月19日~2023年2月19日
開催エリア
富山県
クロダアート
【ミライの種イベント】会場清掃をしながら地元の方とコミュニケーション、非日常に飛び込んでみませんか?
【おおかみこどもプロジェクト「ミライの種」つながる場上市フェス】イベントに関わるインターンシップです。
本イベントの目的は上市町の魅力を本イベントを通して多くの人に伝えることで、
人口減少という地域課題への関心を深め、「今の自分」と「ミライの上市町」を考え、地域の課題解決や地域資源を活用したまちおこし、まちづくりといった「ミライへ種をまく」活動に参画するきっかけをつくることを目的としています。
地域のつながりや良さをPRすることで、移住・定住を考える際にネックとなる「暮らし」と「仕事」に対する不安を解消する役割を担っています。
当日は上市町の事業者さんたちが一同に会し、「キャンプ体験」や「ドローン体験」など、上市町が好きになるさまざまな体験を提供してくれます。
イベントページはこちら…「準備中」
今回のインターンシップでは、イベント会場である廃校の清掃活動を通して上市町の方々との交流を深める取り組みをおこなっていただきます!
----------------------------------------------------------------------------------------
<<ボランティア型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターンシップの内容】
・イベント会場の掃除
床掃き、窓拭き、ゴミ捨てなど
当日は当社スタッフと共に、地元「種地域」の方々と触れ合いながら清掃活動をしていただきます!
掃除が終わったら、そのまま上市町にある美味しいご飯屋さんでランチ!食事をしながら上市町の方にお話を聞くことができます。
新しい出会いがあなたを待っている!地方創生に興味のある方にはピッタリのインターンです!
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
2022年8月13日~8月14日
開催エリア
富山県
富山県上市町
【ミライの種イベント】リアルで観て、支え、体感できる。地方イベントの運営補助で繋がる輪。
【おおかみこどもプロジェクト「ミライの種」つながる場上市フェス】イベントに関わるインターンシップです。
本イベントの目的は上市町の魅力を本イベントを通して多くの人に伝えることで、
人口減少という地域課題への関心を深め、「今の自分」と「ミライの上市町」を考え、地域の課題解決や地域資源を活用したまちおこし、まちづくりといった「ミライへ種をまく」活動に参画するきっかけをつくることを目的としています。
地域のつながりや良さをPRすることで、移住・定住を考える際にネックとなる「暮らし」と「仕事」に対する不安を解消する役割を担っています。
当日は上市町の事業者さんたちが一同に会し、「キャンプ体験」や「ドローン体験」など、上市町が好きになるさまざまな体験を提供してくれます。
イベントページはこちら…「準備中」
今回のインターンシップでは、イベント当日の運営スタッフを募集します!
----------------------------------------------------------------------------------------
<<ボランティア型>>
こちらは、「上市町暮らし体感インターンシップツアー」でのインターンシップです。
ぜひ、上市町に滞在しながらご参加ください!※宿泊費などの補助あり。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
----------------------------------------------------------------------------------------
【インターンシップの内容】
・駐車場整理
・準備、片付け
・イベント運営補助
イベントを通して上市町の方々と交流しながら、空き時間には実際のイベントを楽しみながら、ブースを出してくれている事業者さんたちとも触れ合うことができます。
新しい出会いがあなたを待っている!地方創生に興味のある方にはピッタリのインターンです!
【上市町暮らし体感インターンシップツアーに関するお問い合わせ】
下記ページよりお問い合わせを受け付けております。
インターンシップ参加までのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。
https://careetern.com/special_intern/kamiichi_tour
開催日程
2022年8月20日~8月21日
開催エリア
富山県
富山県上市町